こんにちは、ナゴミです。
ババヘラアイスというものが秋田県の名物であるようで、その特集が2017年9月15日に「ドキュメント72時間」であるようです。
広島在住の私は秋田県には行ったことがないんですけど、あ、でもなんか見たことあるよ~と思い調べてみたら、全国に名前は違えど似たようなアイス屋さんはあるようで、だから見たことがあるんでしょうね。
ババヘラアイス、秋田県民にかなり愛されてるようですが、なぜだろう?
ババヘラアイスって?
ババヘラアイスって、おばさんたちがヘラでアイスをコーンに盛り付けるからババヘラアイスっていうんですね。知らなかった。
販売する人が若いお姉ちゃんだったら可哀そうじゃんと思ったら、そういう場合は「ギャルヘラ・ネネヘラ・アネヘラ」という呼び方に変えるみたいですね。納得(笑)
ビーチパラソルの下で農業をするような恰好でババが腰かけてて、お客さんがくると保冷缶の蓋を開けてヘラでアイスをヘラですくって販売する形態です。
味は、黄色のバナナ味とピンクのイチゴ味があります。
有限会社進藤冷菓という会社が2002年に商標登録してるから、ここの会社しかババヘラアイスって名乗れないみたいですね。
シャーベットのような食感で懐かしい味わいみたい。
人が集まるところには必ずといっていいほど、ババヘラアイス売りの方がいるんですって。
ただし、冬はしてないです。春から秋にかけての限定販売なんですね。アイスですからそりゃそうだ(笑)冬は売れないですよね。
お値段は200円ほどだそうですよ。
バラ盛りって?
出典:https://matome.naver.jp/
ネットの画像で、黄色とピンクの2種類のアイスを上手にバラのような形に成形されたババヘラアイスがよく出てくるんですよね。
それが見た目にとっても可愛くて、食べるのがもったいない気持ちになりそうです。
でも折角だったらバラ盛りが食べたいなって思いますけど、どこにいけばいいの?
バラ盛りって全員が出来る技ではないみたいです。達人と呼ばれる人が出来る技みたいですね。
でも見かけで、誰が達人だか、バラ盛りが出来る人かわからないですよね。
口コミによると秋田駅にいたババヘラの人がバラ盛りを作ってくれたとか・・。
最近ではバラ盛りを作ってくれるババも増えたのかな?買う前に出来るか聞くしかないようです。
味は変わらないんでしょうけどね・・。
秋田県以外でもあるの?
私は似たような販売形態を見たのは、沖縄県ですね。
沖縄では「アイスクリン」っていう名前ですけど、ビーチパラソルの下で販売する姿はまさに「ババヘラ」と同じです。
調べたら、アイスクリンも元々は高知県の業者から権利を買って沖縄で販売してるようで、全国にはババヘラと似たような販売の方法でアイスを売ってる業者が結構いました。
高知県・沖縄県・・・アイスクリン
栃木県・・・レインボーアイス
青森県・長崎県・・・チリンチリンアイス・チンチンアイス
チリンチリンアイスはリアカーで販売してるみたい。移動が出来るんですね。
ババヘラアイスは通販はあるの?
なんと自宅でババヘラアイスを自分で作れるセットが通販であったんです。
ヘラ付きです。自分がババになり誰かに作ってあげたり出来るんですね(笑)
パーティーとか親戚の集まりとかに出したら楽しそうです。
ババヘラアイス
他にもババヘラシリーズとして、秋田県限定でババヘラのお菓子もあるんです。
なんか地元に愛されてるんですね。
まとめ
お盆の時期は、帰省した人たちがババヘラアイスを食べて懐かしい気持ちになるようです。
故郷の味なんでしょうか?
50年以上の歴史があるアイスなので現代を生きてる殆どの秋田県人にとって故郷の味なのかもしれないですね。
アナログな売り方だけど、もう県の名物にもなってるから存続していくといいですよね。