頼島産婦人科で出産入院した際は
スムーズに入院までこぎつけることが
出来たのですが、そこから一週間
長女と個室で過ごさないといけなくて
今思えばもう少し工夫すれば
快適に過ごせたかなっと
感じてます。
当時、入院中に食べたご飯のことや
持参すれば良かったものなど
記録として書いていきます。
誰かの参考になれば嬉しいです。
頼島産婦人科で子連れ入院した時のご飯
子連れ入院費用などかかったお金など
先生の印象や病院の待ち時間など
近頃の産婦人科の入院中の
食事は豪華だとかご馳走だとかいう
事を違う産婦人科で出産した知り合いから
聞きました。
頼島産婦人科のご飯はというと。
「ご馳走」
「豪華」
とかあまりいいがたい食事です。
でも、決してけなしてる訳ではなくて
体に良さそう、母乳に良さそうという
印象のご飯です。
和食のおかずや煮物・酢の物が
よく出てました。
そしてフルーツも。
看護師さんからも
あまりお餅やケーキなどは食べないようにと
言われたんです。
母乳が詰まる可能性があるみたいです。
なのでそんな和中心の、メニューなんですね。
一応納得です。
あと、器はプラスチックのものでした。
これはちょっと味気なかったかなとは
思います。
入院食!っていう感じです。
やっぱり陶器がいいですね。
ちなみに味付けはちょっと薄味ですが
おいしく頂きました。
濃い味が好きな人は物足りないかな?
でも、毎日そんな料理というわけではなくて
「寿司懐石」「お好み焼き」など
ちょっと嬉しいメニューもありました。
その際は、部屋食ではなくて
4階にある喫茶スペースで他の
お母さんたちと食べるようなのですが
私は長女を見ながら大人数で食べるのが
しんどかったので部屋で頂きました。
(希望すれば部屋でも食べることが出来ます)
とびきりご馳走!ってわけではないけど
最終的に、患者さんの体や母乳・赤ちゃんを
考えてのメニューだと思います。
頼島産婦人科で入院中のご飯時にあれば良かったもの
子連れ入院の場合は子供の分の
ご飯は出ないのですが、一食1000円で
頼むことが出来ます。
正直、1歳の長女は小食なので私の
ご飯を取り分けたり、離乳食の
レトルトをあげればいいやと思い
頼みませんでした。
(なので子供用のスプーンやフォークは持参)
たまにお見舞いにくる旦那に
おにぎりを買ってきてもらったり
持参した離乳食を食べさせたり
してたのですが1日3回の
食事なので離乳食のレトルト
ストックはすぐになくなり・・
仕事が忙しい旦那は離乳食を
買ってこれずだったので、
私のご飯を分ける際に思った事は・・
母向けのご飯メニューなので
長女が食べられるものが
少ない!ということです。
メインはご飯ですが酢の物や
煮つけは食べてくれないし
サラダは食べないしで食べるおかずが
なかったんですね。
入院する際に長女用に海苔やふりかけ
があれば良かったなぁと思いました。
保存がきくので子連れ入院する際は
海苔やふりかけなど、保存がきく
ご飯のお供があればきっと助かります(笑)
そして、子供用の豆イスを持参すれば
ご飯時に助かると思います。
荷物だけど入院中欲しかった~。
でも荷物なのでサポートしてくれる
人がいるならもってきてもらいたい
物ですね。
それと、入院中は母親のパジャマや下着は
お願いしたら病院が洗ってくれるのですが
子供の洗濯物は洗ってくれません。
なのでヨダレかけは必須でした。
ヨダレは出るわー食事はこぼすわーで
何枚も要りました。
私は干すものを持って行ってなくて
ハンガーに適当に干したのですが
100均で小さいピンチハンガーを
買えば良かったなって思いました。
まとめると
- 子供用のご飯のお供(海苔・ふりかけ等)
- 子供用のイス
- 子供の洗濯物を干すピンチハンガー
- 汚れてもいいタオル(下記記述)
これらがあれば良かったと思ったものです。
頼島産婦人科で子連れ入院した時気を使った事
入院中ってまだ体はボロボロなので
機敏に動けないのですが
長女、ご飯中もウロウロ歩きます。
家じゃないので自分専用のイスが
ないので歩くんですね。
なので部屋には結構な食べ物の
カスがポロポロと・・。
和室なので汁物をこぼされたらたまりません。
毎回タオルを絞って床を掃除してました。
汚れてもいいタオルなんかも
あればいいかも。